タグ「vidary」が付けられているもの

新国立美術館

20100501b.jpg

過日、訪れた新国立美術館の吹き抜け。それにしても、バブリーな建物だ。東京国際フォーラムほどではないものの、この巨大な吹き抜け空間は、今の「コンクリートから人へ」というご時世では、成立しないだろう。

walk in museum

20100501.jpg

久しぶりに都心の某美術館に行った。開館直後だったので、ほとんど人がいない。広々とした空間に足音が響く。

20100424.jpg

今日は久し振りに晴天だったので、午前中に散歩。西荻窪から吉祥寺まで歩いた。天気が良いのにJR中央線の高架の下を歩くというのも、天邪鬼ではあるが、これが最短ルートなのだ。


駐車場

20090808.jpg

毎週土曜日に通院しているペインクリニックの帰りに、駅の近くの路地裏にある駐車場に立ち寄った。

毎年、夏になるとトタンの波板の壁越しに、隣のビルの屋上庭園から茂った多年草の蔓草の梢がすぐ間近まで垂れ下がって来るのだ。

2009.7.12 11:54

20090712.jpg

東京都議会議員選挙の投票に行ってきた。投票所は近所の小学校だ。学校の正門脇に候補者のポスターが貼られたベニヤ板の掲示板があったが、こんなのをまじまじと見る人がいるのかしらん。議員センセイになりたい候補者たちの、とってつけたような真面目くさった笑顔が何となく薄っぺらくて胡散臭い。

止まれ

20090711.jpg

近所の眼科で年に一度の眼の健康診断をしてもらった帰り道に、何やら妙なものを見付けた。
フルクスワーゲンのサービスセンターの脇にある鉄扉だが、どうした訳か、「止まれ」の標識が貼られている。

テロ

This video clip is made by     minimal video maker

20090410.jpg 過日最寄りの駅で見かけたコンクリート製の枕木。白いペンキでところどころに「テ」「ロ」と書かれている。何やら大変不穏だ。鉄道関係者(特に保全の方々)には何らかの意味があるのだろうが、素人が見ると「テロル」のテロとしか読めない。

メキシコ料理店

20090118.jpg近所を散歩していると、「メキシコ料理」という看板を掲げた店があった。「灯台もと暗し」で、陋居の近くであるにもかかわらず、こんな巨大な唐辛子の看板に初めて気付いた。早朝でもあり、まだ店は開いていないが、どんな料理を出すのだろうか。
脇に回って裏口を覗くと、奇妙な看板や、太陽を思わせる円形のプレートが置いてあったりして、何ともエスニックである。

ブログのダイエット

20081129b.jpg このブログも、最近は、動画ばかりになってしまった。というか、タイトルからして元々そのつもりだった訳だが....。とは言え、安易に動画再生用のFLEXプログラムを貼り込んだ結果、ブログにアクセスすると、延々とフラッシュビデオのダウンロードが続くという大変重たいページになってしまったと反省している。世の中、メタボリックシンドロームが国民病になっているが、本ブログも同様の状態となっていることに、(いまさらなから)気付いた次第だ。

すぎ丸?かえで路線

20081129.jpg週に一度のペインクリニックでの治療を終えて、西荻窪駅北口を通りかかると、何やら大変な人だかりである。区の職員とおぼしき人達が、書類を配布しているので貰ってみると、「すぎ丸」という区営バス路線の開通式とのこと。


待合室

20081122.jpg 行きつけのクリニックの待合室には、私一人しかいなかった。順番を待つ間の退屈しのぎに、携帯でビデオを撮影したのがこれ。前半は、天井の造作を撮影したもの。壁との取り合いにある刳り方の形が面白い。後半は、椅子に腰掛けて、適当にカメラを振り回して撮影したもの。なにせ携帯の15fpsのカメラだから、画像が流れて、一体何が写っているのか良く判らない状態となる。これはこれで、無意味ながら妙な動画だ。

旧車で通院

20081004.jpg 以前に「旧車趣味」で紹介した知人の車で毎週土曜日にSGBの治療を受けるために通院しているペインクリニックまで送ってもらった。車内で撮影した携帯のムービーがこれ。15fpsだとさすがにコマ落ちが激しい。

「太陽のせい」

20080920.jpg 台風13号は、未明にかけて関東沿岸を通過したそうだが、陋居のあたりでは、心配していたほどの豪雨にはならなかったようだ。この台風が、大嫌いな夏の季節を追い払って涼しくなってくれると嬉しいのだが。

夏の間、私は自分がカミュの「異邦人」にでもなってしまったかのような気分になる。週末に外出しても、周囲との間に湿った薄い膜があるかのような感じだ。周囲で起こる一切の出来事に無関心かつ無気力。それは夏の「太陽のせい」なのかもしれないが...。

旧車趣味

20080614.jpg知人がフルレストアした旧車を見せてくれた。かれこれ30年も前に製造されたイタリアの小型車だ。(この動画を見て車の名前が判る人はかなりのマニアだろう) 外装は、オリジナルの茄子紺、内装は目が覚めるようなサーモンレッドで、いかにもイタリアンだが、乗せてもらうと、オープントップでもありこれまた実にスパルタンな乗り心地であった。蓼食う虫も好き好きとは良く言ったものだ。

mvplayer(VGA版)

知人からmvplayerのVGA対応版が欲しいという要請があったので、作ってみた。とは言え、VGA(640x480)の画面にフレームを付けるなどというのは、いくらなんでもサイズ的に無茶なので、フレームなしのものだけである。埋め込み用HTMLスクリプトは、従来のmvmakerのページで、「QVGA」か「VGA」をラジオボタンを選択することにより指定できる。ちなみにデフォルトは、「QVGA」だ。光回線の普及が進んだとは言え、ADSLでVGAサイズのストリーミングビデオの配信は厳しいのではないかと思うからだ。

知人は、自分のHPで、近日中にこのVGA版を用いた動画コンテンツを公開する予定とのこと。彼以外にもレンタルサーバーのアクセスログを見ていると、少数とは言え、このアプリケーションを利用してくださっている方もいるようなので、暇を見て少しずつデバッグとバージョンアップをしてゆきたい。

 


20080529.jpg 先日来、あれこれいじくり回しているmvmaker/playerだが、きりがないので、この辺で手じまいすることにした。非同期通信関係のエラートラップにまだ不十分なところがあるが、さほど重篤な問題でもないので、とりあえず「βバージョン2」としてアップロードしておく。
20080524.jpg 過日、記事を書いたminimal player改造版であるが、早速バグ報告をいただいた。プログレスバーのスライダーを最前方に移動させると動作が不良になるというお粗末なものである。しかし、このバグを吸収するのは、結構面倒だった。そもそも、いいかげんなコーディングをしているので、自業自得ではあるが、ソースコードを全面的に見直さなくてはならなかった。まだ、隠れたバグが沢山ありそうだが、とりあえず上記のものだけでも吸収したので、試験を兼ねて動画を掲載する。バグ吸収のついでに、再生の秒数表示機能も付け加えてみた。


散歩の風景

20080517.jpg 昨日の午前中に近場を散歩した時に携帯で撮影した動画。この週末は、minimal playerの改造をしたので、そのテストも兼ねている。フレームの移動を、スライダーを用いてできるようにしてみた。これまでは、プログレスバーをクリックしていたのであるが、世の中一般的には、スライダーで行うのがお作法になっているらしい。もっとも、こんなことは好みの問題で、あまり意味があるとも思えなかったが、それでも、FLEXのコンポーネントをカスタマイズしなくてはならなかったので、思ったよりも時間を要した。

カーネーション

20080511.jpg 今日は母の日なので、近所の花屋でカーネーションを買って、母君に贈呈した。

それにしても、一言でカーネーションと入っても、最近は色々な種類もものがある。トラディショナルな桜色だけではなく、黄檗や菖蒲色のようなのもあって、組み合わせて花束を作るとなかなか面白い。

20080507.jpg

細かいところが気になったので、あれこれ修正をした。フレーム用の *.jpg 画像のURLを指定するテキストボックスの仕様を *.flv ファイル指定用のそれと合わせた(というか、前回の修正で忘れていただけ)。

2  

アーカイブ