「megademo」と一致するもの

TECHNOLOGICAL DEATH

technological_death.jpg

ポーランドからのアクセスがあったので、同国のMegademoを掲載することにする。
「TECHNOLOGICAL DEATH」。1993年の公開なので、今から15年前の作品である。内容を良く見ると、他のチームの作品のオマージュとおぼしき部分が多々見受けられる。当初は、技術的な巧拙を競っていたMegademoも、この頃から内容で勝負するものが増えてきたように記憶している。この作品などは、和歌で言うところの「本歌取り」的な構成で、見る人が見ると、オリジナル作品が思い当たる。

JESUS ON-E'S

jesus_on_e's.jpg

LSDの「JESUS ON-E'S」。それにしても、これでもかと言うばかりの長尺物だ。880KBのフロッピー2枚に何と約26分の動画と映像が収録されている。自動繰り返しスタイルのデモを別にすれば、エンドタイトルが表示されるデモとしては、十指に入る長さだろう。(因みにエンドタイトル自体も、「スターウォーズ」並みに延々と流れるので、カットしてある)さすがにここまで来ると、フラッシュムービーに圧縮変換しても100MB超のサイズになってしまう。作品内容についても、公表当時から毀誉褒貶が半ばしていたように思う。

KGB HIT FIDO

kgbhit.jpg

KGBの有名なMegademo。1991年リリースで、まさに旧ソビエト連邦崩壊の年である。ペレストロイカを主導したゴルバチョフによるソ連共産党の活動停止命令と、同氏のソ連邦大統領辞任に伴い、クレムリンに掲げられていた赤旗が降ろされ、各地でレーニン像の引き倒し、破壊が行われた。

DENTRO

dentro.jpg

フランスのチームである「MOPS」の処女作「DENTRO」。技術的には、見るべきものはないが、ロードするのに、延々と黒い背景に白文字のシェルウィンドウが表示されるところを見ると、フロッピー上の圧縮ファイルを読み込んで展開するのに時間を要しているようだ。

とは言え、内容は、やや奇怪である。水の面が揺らいでいるような映像の背後に、中世ヨーロッパの黒ミサの呪文を思わせるようなBGMとヴォーカルが入る。こういうのを見ていると、ヨーロッパ文化圏に通底している歴史の暗いうねりが感じられるようだ。

HYPNAUTIC HAMMER II

HypnoticHammer2.jpgこのところ、ややソフトな感じのMegademoばかりアップロードしてきた感があるので、今日は、ハードテクノものを一つ。Extensorsの「HYPNAUTIC HAMMER II」。

El Condor Pasa

GuruMusic.jpg

日本では、「コモエスタ・アミーガ」で取り上げられて有名になったGuruMusicの「コンドルは飛んで行く(El Condor Pasa)」。Megademoと言えば、当時としては、ずば抜けていたAmigaのグラフィックスとサウンド機能を活かしたスピーディーで凝ったプレゼンテーションとうのが一般的だが、これは何と、フロッピードライブのシーク音を調整して「音楽」を演奏してしまうという実にユニークな代物だ。画面はAmigaのワークベンチにウィンドウが一つ開くだけというシンプルさで、動画もへったくれも無い。

ACCURACY "ISTANBUL" DEMO

snipe.jpg今月は、猛暑のせいもあって、持病が悪化した上に、個人的にもあれこれストレスフルな事情があったので、ブログの更新もすっかりご無沙汰であった。そんな状態でも、このブログを覗きに来る酔狂なネットワーカーも結構いるようで、先日はトルコからのセッションがあった。
そんな訳で、今月最終日の更新として、トルコ産MegademoのACCURACY作の「Istanbul」というデモを紹介しておく。グラフィックス的には、大したことはないが、エスニックな雰囲気のBGMが気に入っている。

THe maDoNnA Demo

madonna.jpgCRIONICSの「THe maDoNnA Demo」。
初期の作品で、複数のデモが一枚のFDに格納された「コンピレーション」のワンタイトルだ。

Linus demo

linus.jpg「Linus demo」。シンプルながらほのぼのとした気分を感じさせる。グラフィックは単純で、ブルーの背景に鉛筆で線描された人物とウサギのアニメーションだけである。背景に流れる「バルンバルン」という些か間の抜けたようなBGMが有名で、「バルンバルン」と呼ばれることが多かったように記憶している。

Pinballdreams

pinballdreams.jpg

Megademoではないが、一頃、一部のマニアの間で流行ったピンボールシミュレータである。いくつかのボードが用意されていたが、このIGNITIONが一番気に入っていた。 デザインや仕掛けも凝っていたし、何より、このオープニングにあるようにBGMが最高だ。ちょっとフィルム・ノワール的な感じで、ジャンギャバンあたりが薄暗いパブで仲間を待ちながら派手にTILTしながらやっていると似合いそうな気がする。

  1 2 3 4 5  

アーカイブ