「polaroid」と一致するもの

under the water(TZ-Artistic)

某カメラの動作試験のためにTZ?Artisticを詰めて撮影したら、露出が極端にアンダーとなった。全体的に青緑がかって、何だか水中写真のようだ。

20110213.jpg
このカメラ、実はPolaroid SX-70の「互換機」で"Revue Direct 700F"の名称で、ヨーロッパを中心に販売されていたらしい。

revue_direct_700f_1.jpg

revue_direct_700f_2.jpg SX-70シリーズのBOXタイプと比べると、何とも無骨なデザインだ...。

Many Big Shot users want to synchronize electronic flash with their cameras instead of Magicube. A DIY solution was posted by unclear a few years ago.

http://unclear.livejournal.com/38635.html

As it becomes more and more difficult to get Mgicubes, I tried to find easier method. The following is my simple solution.

1)What is necessary

    a. Electronic flash (GN30 or near value)
    b. Sync cable
    c. National PW-110 adapter

pw110a_eng.jpg    d. Hot shoe adaptor with a PC sync port


2)How to install

    a. Remove camera grip from PW-110
pw110b.jpg    b. Install hot shoe adaptor on PW-110
        (It is necessary because it is difficult to stabilize electronic flash
         on the hot shoe of PW-110)
pw110c.jpg    c. Install PW-110 on Magicube Socket of Big Shot.
BG_Top2.jpg    d. Connect hot shoe adaptor's PC sync port to electronic flash
       with sync cable.
    e. Fix the electronic flash on the diffuser unit of Big Shot.


bgflash.jpg    f. Set the red knob of PW-110 and verify green display which means
       "ready" (See manual for detail)

    g. You are ready to shoot


"National PW-110" adapter is accessory for 110-cameras that use Magicubes. It converts camera's pop-up knob movement into electric signal. And it works well with Big Shot!

As electronic flash, I used Panasonic PE-28S(GN 28) and obtained good result(See below).
Note: Special sync cable(PP-SA/P3) is necessary for PE-28S.

20101219munch500.jpgHave a fun!





bgflash.jpg
Big Shotは、ピールアパートフィルムを利用するポートレート専用のカメラである。以前の記事に書いたが、このカメラは露出もシャッター速度も合焦距離も総て固定されており、カラー撮影には必ずMagicubeという専用フラッシュバルブを用いなければならない。

ところが、このMagicubeは、製造・販売が終了して久しく、流通在庫として出回っているものを入手しても経年劣化のため発光しないケースがしばしば見受けられる。キューブ一個で四回の発光が可能だが、実際には二回程度しか発光しないことが多い。

そこでMagicubeの代わりに、通常のストロボを装着してみることにした。同期さえ取れれば、一枚ごとのコストも低く抑えられ、発光失敗の恐れもない。なにより、Fujiの互換フィルムがあっても、Magicube が無くなったので撮影できないという問題が解決される。
(??>詳細については、続きを参照)

20101211a.jpg 良く晴れて風もなく、日射しが暖かだった。図書館の脇の葉を落とした木立を見上げると、冬の空が広がっていたが、TZ Artisticのくすんだ色合いには、どことなく春めいた雰囲気がある。

Polaroid Big Shot

ポラロイド・カメラ展を見に行ったらPolaroid Big Shotが展示されていた。たまにはピールアパート・フィルムも面白そうだと思い、自宅にあるカメラを取り出した。

bs2.jpgポラロイド社製の数あるカメラの中でも、これは特異な製品だ。パックフィルム対応のカメラとしては珍しくフルメカニカルで、電池を必要としない...。

「ポラロイド・カメラ展」の案内はがきが届いた。

polacam.jpg

今日のPZ600

20101024g.jpg
今日の空は曇っていた

・・・>

秋のポラロイド

20101016c.jpg 午前中に吉祥寺のコピスに行った。ジュンク堂を覗いてから、散歩がてらTZ Artisticで撮影。土曜日の午前中は、まだどこもそんなに混雑してはいない。雲はあるが、いかにも秋めいた空の色だ...

秋のPZ600

20100925-1.jpg ここ数日で、すっかり秋めいてきた。冷蔵庫の野菜入れに保存していたPZ600の出番だ。以前、猛暑の中で撮影したことがあるが(「PZ600フィルム試写」)、その時は、そこそこの結果しか得られなかった。今日の午前中の気温は、20度C以下。ちょうど適切な温度である。Polaroid ProCamに装填して、撮影してみた...

TZ Artisticのラストロット

20100911e.jpg先週、the IMPOSSIBLE projectで最後の在庫処分をしていたTZ Artisticをまとめ買いした。使用期限は、昨年の9月までなので、ちょうど一年間分の期限切れである。昨日は猛暑ながら、好天に恵まれたので、早速試してみた。小さなビストロのウィンドウを撮影してみると、こってりとした色乗りがなかなか良い感じだ。因みに以前、600フィルムで撮影したものと比較すると以下のようになる...
  1 2 3 4  

アーカイブ