「Amiga」と一致するもの

Amiga_500_3D_Graphics_Demo.jpg

「Amiga 500 3D Graphics Demo」というタイトルだけを見ると、誰しもレガシーAMIGAのメガデモだと思うだろう。だが、これはフェイクなのである。

作者は「rockstar0815」という人物で、YouTubeで公開されているのだが、あたかも1980年代後半のメガデモのスタイルそのものだ。

Braincell(Union)

Braincell.jpg

Unionの「Braincell」。1995年リリースだから、最後期のOCS対応デモだ。

この作品は、AGA対応がメインで、OCSでも動作するという過渡期の作品なのである。従って、AGAモードで鑑賞した方が、滑らかで高解像度なのだが、レガシーAMIGAデモを専門に扱う当HPでは、敢えてOCSモードで掲載することとする。

rout(Potion)

rout.jpg Potion の「rout」。 1999年公開のOCSチップセット対応のメガデモだ。最初に"A500 DEMO"と表示されるのが何とも香ばしい。

Anti-Lemmin (Eric W. Schwartz)

anti-lemmin.jpg

Eric W. Schwartzの「anti-lemmin」。AMIGAのデモというと、テクノ系のものが多いが、たまにはこういうのも良いものだ。

BRAIN DRAIN (DUAL CREW)

braindrain.jpg

DUAL CREWの「BRAIN DRAIN」。1992年頃の作品だ。エンドタイトルを見ると、スウェーデン、フィンランド、ノルウェーのジョイントチームらしい。

DESTINATION UNKNOWN(Spaceballs)

destinationunknown.jpg

Spaceballsの「DESTINATION UNKNOWN」。

このさっぱりとした清々しさが良い。短い作品で、派手さはないが、洗練されている。レガシーデモの後期のものだが、何というか枯れた魅力が感じられる。

NOTECH(BASS)

notech.jpg 今日は終日蒸し暑く、夕方には集中豪雨は降るは、夜になって地震はあるはで最悪の日曜日だった。という訳で、せめてもの景気付けにBASSの"NOTECH"。

Point Blank(Andromeda)

pointblank.jpgAndromedaの「Point Blank」。
グラフィックス的には何と言うこともない作品だが、BGMが妙にオリエンタルというか、日本的なのが気に入っている。


inaworldofascii Impactが1994年に公開した「In A World of Ascii」。読んで字の如く、ASCIIのシングルバイトキャラクターだけを使ったデモだ。アイデア一発物ではあるが、最初にこれを見た時は、新鮮な感動を覚えたものだった。

server relocation

今まで利用していたサーバのディスク容量が、そろそろ満杯なので、サーバの引越を行った。MT4が正常に動作するか少し心配だったが、今のところ問題はなさそうである。


  1 2 3 4 5 6  

アーカイブ